留意: toeushimwk.workにアクセスしています。
このドメインはまもなくアクセスできなくなります。ブックマーク(お気に入り)に登録していただいている場合,kasaitoushi.nagano.jpに変更していただきたく存じます。
HTTP(旧来の,暗号化なしの方式)によって接続されています。このウェブサイトは,非対応機器や通信環境などに配慮してHTTP接続も受け付けていますが,セキュリティおよびプライバシーの関係上,可能なかぎりHTTPSで接続ねがいます。
留意:この記事では,CoVID-19および予防接種についてふれています。この記事は社会的または政治的な論述であり,医学的なものではありません。
CoVID-19対策や予防接種にかんしては,入手可能な信頼できる医学情報を参考にしてください。
CoVID-19ワクチンの2回目を受けたときの,副反応などの様子を記したい。ワクチンを打つことにした理由も書いているので,よろしければご参照いただきたい。
1回目の接種で感じただるさなどの副反応は,私の場合2回目では起きなかった。2回目のほうが副反応が強いというが,やはり個人差がある。以前CoVID-19にかかったことも影響しているかもしれない。
接種から数日して,ちょうど接種したところに違和感を感じはじめた。違和感というか,疲れが一カ所にたまった感じである。たとえば走った直後は足が疲れるだろう。それと同じような疲れの感覚が,全く動かさないはずの接種部位の筋肉に感じるのだ。
健康状態やかかる時期,変異株の種類にもよるが,CoVID-19にかかったときの症状や社会的影響はこれくらいでは済まされないことが多いだろう。そういったことを考えると,接種するという判断は正しかったのかもしれない。
ワクチンのせいかははっきりしない不調も,いくつか感じることはある。接種前後にはストレス要因や気候の変化などが重なったゆえ,それらの影響の可能性が高い。
ワクチンというのは予防接種だから,発症や重症化が予防されてしまうので効果に気づきようがない。ウイルスは目に見えないので,「先週SARS-CoV-2を何粒吸い込んだけど,ワクチンのおかげで無事だった」ということにもならない。
なので効果には言及できないが,ワクチンに関しては信頼できる情報源から効果や安全性について情報を得て,接種するか否かを判断していただきたい。ただの高校生である私のブログは,間違っても医学文献などではない。私の副反応がどうだったとしても,医学的な参考にはなるまい。
記事内容を実行し,またはまねた結果については,一切責任を負うことができません。
著作権者:笠井闘志
特記なきかぎり,このウェブページの利用を,クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスにもとづいて許諾する。